介護プラン作成センターモア

介護保険の申請やプランの作成をする
居宅介護支援事業所
(介護プラン作成センターモア)を、
しおた内科胃腸科医院に併設。
介護保険のことや、自宅療養や、
介護のことでお困りの方は、
受付でお声をかけてください。
皆様の立場に立ったサポートを
心がけています。

 

介護プラン作成センターモア重要事項説明書

 

介護プラン作成センター モア重要事項説明書・居宅介護支援契約書

 

1 介護プラン作成センター モア重要事項説明書

 

1 運営方針

  • 当事業所は、高齢者が要介護状態等になった場合においても、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように配慮して支援します(基準条例 第3条第1項)。
  • 利用者やその家族に対して、心身の状況、その置かれている環境等に応じて、複数事業所を紹介(新たなサービスを利用されるごとに別紙事業所一覧で紹介)したうえで、利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮します(基準条例 第3条第2項)。
  • 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される居宅サービス等が特定の種類または特定の事業所に不当に偏ることがないよう配慮して支援します。また当該事業所をケアプランに位置付けた理由を説明致します(基準条例 第3条第3項)。
  • 事業の運営に当たり、島原地域広域市町村圏組合、地域包括支援センター、介護サービス事業者、他の指定居宅介護支援事業者、指定介護予防支援事業者、介護保険施設、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 (平成17年法律第123号)第51条の17第1項第1号に規定する指定特定相談支援事業者等との連携に努めます。

(※障害福祉サービスを利用されてきた障害者が介護保険を利用する場合においても、特定相談支援事業者(障害福祉制度の相談支援専門員等)と連携し支援します。)

 

2 当事業所の概要

事業所名:介護プラン作成センター モア

所在地:長崎県南島原市口之津町甲2146-2

しおた内科胃腸科医院内

事業所番号:4281400012

3 職員勤務体制

  人数 勤務形態 業務内容
管理者

(主任介護支援専門員)

1名 常勤 事業所の管理、運営、居宅介護支援業務
介護支援

専門員

0名 非常勤 居宅介護支援業務
事務員 1名 非常勤 庶務事務

 

 

4 サービス提供時間

営業日:月曜~金曜日。ただし、祝日、8月13日~8月15日及び12月30日~1月3日までは休業します。

営業時間:午前9:00~午後5:00

ただし木曜は午前9:00~正午

5 利用料金

  • 利用料

居宅介護支援を提供した場合の利用料の額は、厚生労働大臣が定める基準によるものとし、法定代理受領サービスであるときは、利用者からは利用料金を徴収しないものとする。

  • 解約料

お客様はいつでも契約を解約することができ、一切、料金はかかりません。

  • その他の諸雑費

6 秘密の保持

サービスを提供する上で知り得た利用者及びその家族に関する秘密及び個人情報については、利用者又は第三者の生命、身体等に危険がある場合など正当な理由がある場合を除いて。契約中及び契約終了後、第三者に漏らすことはありません。

7 サービス内容に関する相談・苦情の窓口

当方の居宅介護支援に関する相談、苦情及び居宅サービス計画に基づく提供サービスについての相談、苦情はこちらまで。

担当:塩田 善之 電話:0957(86)4443  FAX:0957(86)2945

受付日   年中(ただし、日曜、祝日、8月13日~8月15日、12月30日~1月3日を除く)

受付時間  午前9時~午後5時

当事業所以外に、お住まいの市町村及び長崎県国民健康保険団体連合会の相談・苦情窓口等に苦情を伝えることができます。

8 緊急時の対応

指定居宅介護支援事業の提供時に利用者の身体状況が急変した場合、その他必要な場合には、速やかに主治医、利用者の家族等に連絡し、必要な措置を講じます。

9 利用者が病院または診療所に入院する必要が生じた場合には、利用者の居宅介護支援事業所、介護支援専門員氏名及び連絡先を入院先の病院または診療所に伝えてください。